・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() |
melon mosaic 期間限定販売
melon mosaicのキット&作品&小物の販売があります。 栃木県河内郡上三川町大字磯岡字中原421-1 |
![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() |
『創作クラフト作家展』 丸広百貨店 上尾店 6F催事場にて 2010 3月3日(水)〜3月8日(月) 10:00〜19:00 melon mosaicの展示会 第二弾となります。 アクセス |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
展示の様子☆とっても広いスペースでボリューム満点。タイルクラフトの実演もやりました♪ |
![]() |
こどものためのワークショップ博覧会 2010 |
![]() |
慶応義塾大学のキャンパスの中に入れる機会もなかなかないですよね〜 80コのこどものためのワークショップが一同に開催。 その中メロモザの伊東先生もモザイクタイルのワークショップ開きます!!! 他メロモザメンバーも日替わりでスタッフ参加しますよ。 つくるアイテムはコースター♪ |
ワークショップ大盛況でした〜〜☆ |
|||
![]() |
|
![]() |
![]() |
キャンパス内の至る所にかわいい風船が…私たちもテンション上がります♪ | 6×6の粒で、ピカチュ〜やキティちゃんに挑戦するちびっ子も。2日間で725名の方に体験して頂きました。材料切れで、できなかった方ごめんなさい。 |
私たちもフル回転です。はじめてタイルクラフトをやった子も多かったのではないでしょうか?それで疲れも吹っ飛びます。 | じゃ〜〜ん。 こんなにかわいいデザインもできるんだね。こどもの想像力ってスゴい。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010・1月22日、23日、
第7回人づくり・ものづくりフェア東京
東京都立産業貿易センター浜松町館にて(少し体験をしてきたのでご紹介します。)
まず最初に訪れたのが東京都タイル技能士会。
こちらでは小学校4年生の子供たちが午前中の2時間体験をしてさまざまなモザイク画の作品を作っていました。
事前にデザインをしてきたのでスムーズに上手に出来ていました。
目地入れはタイル技能士会の方が行い、あとで渡すことに。
そのほかにもちろん当日とびいり体験の方のブースもありました。
また同場所でタイル屋さんの体験ブースも開いていらっしゃいました。お客様はみんな楽しそうで、
地道にタイルクラフトの良さをいろんな方に知っていただきたいと思いました。
次に参加したのがNHDKアカデミー東京の体験ブース。
なんと300円で素敵なネイルをしてくださいました。
目を横に向ければヘヤーカットが500円!次から次へとカットされていました。
小腹がすいたら日本調理アカデミーのブースへ。サンドイッチ300円海苔巻き300円とリーズナブル。
みやびという高級パンも半額の350円で販売。あっという間に売れ切れていました。
そして次の体験は東京都印象技能士会。
なんと500円で自分の名前一文字を先生方がデザインしてくださり指導の下、自分で彫って自分だけの印鑑作り。
30分ぐらいで出来上がりちょっと感動しちゃいました。最後に無料の体験、東京都板金高等職業訓練校ブース。
板金でかなづちを使い葉っぱを作ってきました。まだまだ体験したかったのですが時間がなくて断念。(by 渋谷)
お時間あれば参加してみては?
1月23日(土)10:30〜12:00 参加費500円
東京都タイル技能士会
タイルモザイクによるトレイづくり!
場所:ものづくりスペース
詳しくはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第12回 あ〜てぃすとマーケットin 横浜赤レンガ倉庫
メロモザでの初活動、終わりました〜。
年末の忙しい時期にもかかわらず、お越しくださった皆様ありがとうございました。
教室の生徒さん、タイル屋さん、また初めてタイルクラフトを
知って頂いた方とのふれあいに、メロモザ一同、感謝感謝!!です。
![]() |
|
![]() |
第12回 あ〜てぃすとマーケット 12月25日(金)〜12月27日(日) |
あーてぃすとマーケットって?・・・
手作り作家が集まって作品やキットなどの販売をします。
(全124ブース)
“melomosa”でもタイルクラフト作品&キットなど、販売します♪
年末の忙しい時期ですが、手作りのあたたかさで“ほっこり”しに、いらしてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009.9.15“melon mosaic”はじまりました!!!
メロンモザイクって何?ですよね。
タイルクラフト作家・講師が集まってタイルクラフトの魅力を
もっと広めようと集結しました。
今の生活をちょっとだけ豊かに楽しくする!をモットーに
タイルクラフト好きの日本中!世界中!?の方たちの
お役に少しでもたてればと思っております。
“melon mosaic”(melomosa)メンバーで月に一度
タイルクラフト教室や材料、道具などの情報交換をしつつ
これからの活動に意欲を燃やしております。(melomosa会)
今月のmelomosa会は《2009モザイクビエンナーレ》を
メンバーで観覧してきました。私たちがつくる作品とは
少しテイストが違いますが、広い空間で見る数々の大作は必見です。
古代ローマを彷彿させるモザイク画なんかもありましたよ。
お近くの方は、ぜひいらしてみては。
9/8(火)〜9/20(日) 10:00〜18:30
※13日(日)は17:00まで、最終日は16:00まで
会場:横浜市民ギャラリーあざみ野 (田園都市線あざみ野駅から徒歩5分)
melomosa infomationでは、モザイク、タイルクラフトに関する情報も掲載していきます。
(情報をお寄せください)